子どもが3歳になると、「保育園が良いのか?幼稚園が良いのか?」一度は考えることだと思います。
保育園に行っている我が家でも、3歳のタイミングで保育園のままでいいのか?幼稚園へ転園した方が良いのか?ということは考え、幼稚園へ見学へも行った経験があります。
幼稚園と保育園の違い、転園のメリットやデメリットなんかをまとめて行きます。
保育園と幼稚園の大きな違いとは?
保育園と幼稚園の違いと言えば、子どもを預かってもらう年齢や時間帯が頭に浮かぶと思いますが、実は管轄や法律が違うんです。
保育園 | 幼稚園 | |
管轄 | 厚生労働省 | 文部科学省 |
施設 | 児童福祉施設 | 教育施設 |
法令 | 児童福祉法 | 学校教育法 |
働く人 | 国家資格 | 教諭免許 |
給食 | 義務 | 任意 |
保育年齢対象 | 0歳児~5歳児 | 3歳児~5歳児(基本) |
標準的な保育時間(施設により異なる) | 7時半から18時頃 (標準保育時間8時間) |
9時~14時頃 (延長なしの場合) |
保育園は、厚生労働省の管轄で、児童福祉施設にあたります。保育士は教諭ではありません。
一方で、幼稚園は学校を管轄している文部科学省で、まさに教育施設にあたります。幼稚園の先生は、教諭免許保持者です。
保育園を利用している親として保育園のメリットとは?
働くママとしては、保育園は本当にありがたい施設です。
私の独断と偏見ではありますが、保育園には以下のようなメリットがあると思われます。
- 0歳という小さい頃から預かってもらえる。
- 朝早い時間から夜遅くまで預かってもらえる。
- 給食が出る。
- 園児に対し保育者が多くおり、保育が行き届く。
- 年末年始、日祝以外は預かってもらえる。
- 保育園のイベントも土曜日が多い。
- 保育園イベントの準備等、親がやることがない。
- 保育園ママとの煩わしい絡みがない。
保育園の施設の状況にもよるとは思いますが、ざっと挙げてみました。
保育園は働いている両親に替わって、0歳児からある程度長い時間保育をしてもらえる点、日常での保護者への負担が少ない、ママ同士もあまり接点を持たないので、対人関係が苦手なママはとても気楽だと思います。
私が、保育園から幼稚園へ転園を検討した理由
保育園は素晴らしい~と言いながらも、幼稚園の転園を考えました。
私なりの理由はいくつかあります。下記の通りです。
- 最低限の教育を身に着けた方が良さそう。
- 同年代が幼稚園の方が多い。
- 小学校上がる時、同じ園から行くお友達が幼稚園の方が多い。
- 同じ年の子を持つママとの交流が増える。
保育園は、やはり保育なんですよね。教育とは違うんです。
勉強らしいこともしませんし、子ども達としても、やりたいことが出来るなど、かなり自由度が高いはずです。
悪さをした子供に対して、厳しく指導してくれる保育士も中にはいますが、基本的には母とは違う、「おばあちゃんの様なやさしさ」の保育士がほとんどです。
親としては、幼少時の教育と小学校に上がる際のお友達が気になる
保育園は子供にとって、楽しい場所だろうと思います。
しかし、親の立場としては教育を身に着けた方が、子どものためになるだろうと考えるわけです。
家庭で小学校に上がる前に、学習面で最低限の教育を身に着けさせることも出来るとは思いますが、親と先生とは違います。
子どもを見て思いますが、幼少時は先生が言うことは絶対!だったりします。
先生から「平仮名を書いてみましょう」と言われるのと、親から「平仮名を書いてみよう」と言われるのでは、全然やる気が違ったたりします。
さらに、保育園は通勤途中の保育園だったり、自宅の近くでないことも多いので、一緒の小学校へ行く子が明らかに少ないんです。
小学校へ上がる際に、顔見知りのお友達が多くいる方が子供にとっても、新しい環境になじむのも早いのでは?とも考えました。
最近の幼稚園は、保育園顔負けの保育時間
私が小さかった頃は、幼稚園は専業主婦のママが預ける保育先でした。
しかし、今では保育時間の延長も可能ですし、長期の夏休みや冬休み等に預かり保育等も実施されています。
- 保育園顔負けの延長保育
- 長期の休みには、預かり保育も実施
- 降園後のサッカーや英語等のな習い事も実施
地域の自治体によっては、就学児がいる家庭では、保育園へ預けるよりも幼稚園に預ける方が補助金が下りて安くなるという方もいるのも事実です。
保育園から幼稚園転園のメリットとデメリット
保育園から幼稚園への転園を考えた時に、その際のメリットとデメリットも考えました。
あくまでも私の経験から特段と偏見です。
保育園から幼稚園への転園のメリット
- お友達が増える!
- 教育が身につく!
- 同じ小学校に通うお友達が多い!
- 小学校に上がった際に、環境に慣れるのが早い!
- 降園後の習い事をするにも、お友達がいる!
- 幼稚園ママとのふれあいで情報が増える!
- 保育料が安くなるかも!
私が転園を考えた時にはこんなことを思いました。
やはり小学校を視野に入れた、教育とお友達のことが、保育園より幼稚園に通う方がメリットが多いと思います。
保育料に関しては、2019年10月より保育・幼児教育の無償化もありますので、保育料については今後はあまり変わらなそうですね。
保育園から幼稚園への転園のデメリット
- 仲良しの保育園のお友達と離れ離れに。
- 慣れ親しんだ先生ともお別れに。
- 親子とも新しい環境へ入っていかなければいけない。
- 両親とも働いているため、慣れない環境で、最初から延長保育となる。
- 幼稚園入学に際し、制服代等の諸費用がある程度かかる。
- 指定サイズのバックやコップ入れ等の制作が必要。
- 毎日のお弁当作りが必要。
転園を考えた時に、親視点でも、子ども視点でもデメリットが浮かびました。
保育園に2年通園していると、幼稚園での日常(お弁当・制服・指定サイズのバック等)に対して、やはり親の負担が多いと感じてしまいました。
子どもに対しても、2年通園していること、人数も多くないので保育士やお友達はみんな顔も分かります。
慣れた環境から、一から幼稚園生活や延長保育に対応していくのは、子どもにとっては、最初は負担が大きいです。
結果ですが、私は保育園継続を選択しました
私は、保育園から幼稚園への転園を検討した結果、保育園を継続することを選択しました。
転園のデメリットにもある内容もそうですが、一番の理由は子供の性格等から決めました。
我が子の場合、転園を考えた時点では
- 新しい環境へ入ることが苦手
- 新しいお友達の中に入ることが苦手
- 大勢の前で何か披露する
- 言葉が遅い 等
性格なのかわかりませんが、特に新しい環境に入っていくのが苦手でした。当時は、環境にも人にも慣れるのに、とにかく時間がかかっていたんです。
そんな我が子の性格を知っていながら、幼稚園への転入を考えた時に、無理に新しい環境へ送り込まなくてもいいか、と思ったのが、転園しなかった理由です。
しかし、子どもはなんだかんだ環境に慣れてくれるので、あまり深く考えず、「最初だけ頑張ってもらって、幼稚園もアリだったかな!」と子どもの年を重ねるたびに思います。
まとめ
保育園と幼稚園の違い、3歳当時保育園から幼稚園への転園を考えた時のメリットやデメリット等をまとめてみました。
私自身、転園を検討したのが第1子ということもあり、かなり慎重になっていたと思います。
今とは違う選択をしたとしても、なんだかんだ時間が解決してくれただろうと、今では思えます。
幼稚園転園は、親・子のどちらにも多少負担はかかると思いますが、子どもの性格や相性を見て決めるのが一番だと思います。